【開催報告】こもれびリトミック&座談会 2024.6.20

 

2024年6月20日(木)にこもれびリトミック&座談会を開催しました!

 

今回は4組のママとお子さんが参加してくださいました!

 

季節に合わせた「カエルのうた」や「かたつむり」をみんなで歌いながら身体を動かしました!リズムが速ーくなったり遅ーくなったり、時折ピタッ!と止まったりするのに合わせて、大はしゃぎで体を動かしているお子さんたち、本当に可愛かった♡

短調の「悲しいカエルさん」、長調の「楽しいカエルさん」など、音楽の調子に合わせて表情を変えてみるのも、とっても面白かったです!

 

工作では、紙を半分に折って手でちぎって作る葉っぱや、100均でも気軽に買える丸いシールを使った遊びも教わりました。絵を描くようにシールを使うと、お子さんもグッと集中して遊べるよ!というアイディアでした!

 

鶴田先生から、「童謡を歌うことで、自分が子どもだった頃が思い出されて、親に愛されていたこと、自分も子どもを愛していることを、ふっと思い出せるところもリトミックのいいところ」というお話があり、それだけでウルっと来てしまいました…

 

座談会では、簡単な自己紹介と近況報告から始まりました。

皆さんやっぱり、ついイライラして物にあたってしまうという話になり、段ボールや納豆のパック、空のペットボトルなどみんないろんな物を投げていることが判明(笑)

でも、あるお母さんが、後でなぜイライラしたのかをお子さんに説明し、きちんと謝って、子どもたちの気持ちも聞いた、というお話をしていると、お子さんから「ごめんね」の声が!そして、「でも投げるのはよくないことだよ」とのこと!

お母さんも、「ちゃんと対等な関係が築けているかもと思えた」とのことで、この話を聞いてみんなでひとしきり感激したのでした!!

 

親も人間なんだから、イライラすること、失敗することもたくさんありますよね。そんな時に、「親」対「子」という上下関係ではなく、同じ人間として「どういう気持ちだったか」を説明して素直に謝れるというのはとても大切ですね。そうやって人との関り方や、うまくいかなかったときのふるまい方も学んでいくのだと思います。

 

また、「自分自身を大切にして余裕があることが、結局は一番うまくいく」というようなお話も出ました。イライラしてしまっているときは、一旦自分の内側に目を向けて、「自分のこういうニースが満たされなくて、イライラしちゃったんだね、自分、よしよし」とまず自分自身を大切にしてあげると、自分も子どもも傷つけずに済むのかもしれません。

 

最後には鶴田先生に「みんな頑張っている!」と言っていただいて、最後のほうはみんな涙涙の会になりました(´;ω;`)

こんな風に、みんなで日々の大変さや子育てのすばらしさを共有できる場所が、どんどん広がるといいなと思いました!

 

次回は7月18日(木)10:00~11:00 に開催予定です。

またぜひ、リトミックや座談会でつながりましょう♡

 

また、こもれびインスタグラムではリトミック他3つの座談会についてのご案内や、他妊娠中~子育てに役立つ情報をたくさん発信しております。

ぜひそちらにも遊びに来てください!気に入っていただけましたらフォローもよろしくお願いします♪

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

コメントを残す