【開催報告】「はじめての防災リトミック」を開催しました!

こんにちは!助産師の小田原です✨

本日は、「はじめての防災リトミック」と題して、東京都北区北とぴあにてリアル+オンラインのハイブリットイベントを開催しました!

毎月、こもれびリトミック+座談会でお世話になっている鶴田香予子先生を、山梨からお呼びして開催した本イベント✨

インフルエンザも流行している中、キャンセルも複数ありましたが、当日はなんとリアル17組・オンライン6組/計23組 の親子のみなさんが参加してくれました!
3ヶ月の赤ちゃんから2歳のお子さん、パパの参加もあり、とてもにぎやかであたたかい時間となりました。

🥁 リトミック

音に合わせて体をいっぱい動かしました!
はじめてリトミックを体験される親子さんも多かったのですが、みんな笑顔いっぱい♡
先生のピアノや声掛けに合わせて反応もばっちりでした✨

人気の 「だんごむしポーズ」 もみんなとっても上手にできました。
絵本の読み聞かせや、紙コップ・新聞紙での“おうちでもできる簡単工作” も大好評!

もしもの災害で避難することになった時も、今日のことをちょっと思い出して、大変な中にも子どもが笑顔になれるヒントになったらいいな💕

🚨 防災ミニ講座

防災リーフレットを配布し、
“子育て家庭が最低限備えておきたいポイント” をやさしくお伝え。
リーフレットの中には家族の写真を貼れるスペースもあります。もしはぐれてしまったときに役立ったり、家族の笑顔の写真を見て安心できたり。

いつものマザーズバッグを最強防災バッグに日ごろから整えておけると安心ですね!
ぜひそのバッグの中に今日の防災リーフレットと防災工作グッズも!

🧠 育脳のプチワーク

“思った通りの子どもになるし、思った通りの自分になる”
という育脳のエッセンスを、簡単なワークで体感。
出来ていないところにばかり目が行きがちだけど、「こうだったらいいな、こうありたいな」という姿を先にしっかりイメージすることで、身体や行動がそれに追いついてくる!!ということを実感できましたね✨


📝 参加者のアンケートより(一部紹介)

  • リトミック初体験ができてとても良かった

  • 防災工作のお土産も参考になった

  • 初リトミックだったけど楽しめました

  • とても良い雰囲気でした

  • ピアノの音に合わせて身体を動かせて楽しかった

  • 授乳スペースがあり助かりました

  • 新しい体験ができてよかったです

  • リトミックを経験させたいと思っていたのでとても良かったです

  • 有料でも参加したい内容でした!

  • スタッフのみなさんが親切で助かりました

  • 楽しかったのでオンラインもまた参加したい!

  • スタッフの方が明るく楽しかった

  • 素晴らしい先生とスタッフで安心して参加できました

  • 充実した時間を過ごせました

  • オンラインでも参加して、自宅でもやってみたい

たくさんのあたたかいお声、本当にありがとうございました。


🌱 おわりに

東京都北区で活動している私小田原の、「こんな素敵なリトミックを北区のママたちにもリアルで感じてもらいたい‼」という想いから、こもれびroomメンバー、そして鶴田先生のお力をお借りして少しずつ準備してきた本イベント。

たくさんの親子さんのはじける笑顔が見られて、本当に良かったです!

子育ての毎日は忙しいし、うまくいかないこともきっとたくさんあるけど、
ひと時でも楽しい気持ちになれて、“うちの子かわいいな♡”って思える時間が過ごせたら、それでOK!

今日の会場いっぱいの笑顔が、そのことをあらためて教えてくれました。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

本イベントは、この後オンラインでも続きます!!

12/18、1/15、2/19、3/19、それぞれ10:00~Zoomにて。
オンラインでも気軽につながれる喜びを、たくさんのママに感じていただきたいです。

オンラインで参加してみたい!と感じた方はこちらからお申込みください。
完全無料でご参加いただけます✨

https://forms.gle/NdJn3HiHDWGpyH9s7

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です