【開催報告】育児支援のよろこびとジレンマ座談会 2025.7.18

「育児支援のよろこびとジレンマ座談会」を開催しました。

 

夜の時間にもかかわらず、保育士さんや看護師さんなど、育児支援の現場で活躍するプロフェッショナルの皆さんにご参加いただき、ありがとうございました!中には入院中の病室から参加して下った方も😢

皆さんの子育て支援への熱い思いに感激です✨

 

今回は、日本の育児の現状や課題を共有しつつ、保育・医療の現場で日々感じている“よろこび”と、

それに伴う“ジレンマ”について率直に語り合う、貴重な対話の時間となりました。

現場の保育士さんが感じる、ママたちへの違和感や、行政との連携の実際についてもお話しいただき、

とても参考になりました。

 

「こんなに便利な世の中なのに、子育てがつらいのはどうして?」 

「情報を受け取るだけじゃなく、“この子の今”や“この先”を、親だけでなく支援者も一緒に考えてくれることが安心につながる」 

 

——そんな問いや気づきも共有され、会の空気は終始、やさしく温かいものでした。

 

答えがひとつに定まることのないテーマだからこそ、これからも皆さんと一緒に考え続けていきたいですね。支援者さんたちの優しさと熱意に触れられて、心強く、嬉しい時間となりました。

 

赤ちゃん育児アカデミーでは、こうした横のつながりも大切にしながら、

子育て支援者がよりママたちに寄り添える力を育む「赤ちゃん育児マイスター養成講座」を開講しています。

赤ちゃん育児マイスターに全国のママたちが出会い、癒され、勇気づけられ、 “子育てが楽しくなる日本”を、一緒に創っていきたい——私たちはそう願っています。

 

📣気になる方はぜひ体験会へ!
http://academy-taiken.hp.peraichi.com/

🗓️7/25には、子育て支援者向け「無料母乳セミナー」も開催予定です!
Instagramもぜひチェックしてみてくださいね✨
https://www.instagram.com/akachan_ikuji?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です