【開催報告】こもれびリトミック&座談会 2025.7.17

 

こんにちは!助産師の小田原です。

 

本日はこもれびリトミック&座談会を開催いたしました!

 

今回のこもれびリトミックには、1歳3ヶ月のお子さんや、お母さんだけでのご参加もあり、年齢や状況にかかわらず、安心して参加できる場となりました。

 

絵本の読み聞かせでは、画面をじーっと画面を見つめるお子さんの姿がとっても可愛かったですね♡

まだ反応が薄くても、興味がなさそうに見えても、体験は確かに子どもの中に積み重なっているんだと思います!

 

後半の座談会では、日々の子育ての中で感じていることをシェアし合いました。

イヤイヤ期の対応や、じっとしていられない時の声のかけ方、静かにする“ゲーム感覚”の工夫など、うまくいったことも、うまくいかなかったことも、みんなで共有できるあたたかな時間となりました。

 

「ダメなことはダメと伝えることも大切」

「今すぐ言うことを聞けなくても、状況を見極める力は育っていく」

「1日中怒ってばかりの日もあるけれど、叱る時も、抱きしめて『大好きだよ』と伝える時もあっていい」

 

そんな声がたくさん聞かれ、ホッとみんなが安心できる場になったのではないかと思います✨

 

夏の熱中症対策についてもお話し、暑くてなかなか外に出づらくても、お風呂場でプール感覚で遊ぶ方法、おもちゃを入れた氷で感覚遊び、ペットボトルに穴をあけたシャワーなど、皆さんの工夫と知恵をシェアしました!

 

最後は、8月に出産予定の妊婦さんに、みんなでエールを送りながら温かく締めくくりました。

 

妊娠中の方も、子育て中の方も、ママ一人の参加でも、

ちょっとだけオンラインで集まって、ピアノの音に癒されながら、つながりと安心を感じられる。

そんな場所として、これからも「こもれびサロン」が多くのお母さんたちに届きますように✨

 

次回は8月21日(木)10:00~11:00 に開催予定です。

 

次回は夏休み!!ということで、3歳以上、小学生のお兄ちゃんおねえちゃんもぜひどうぞ!!

つるた先生が、参加されているお子さんの年齢に合わせたリトミックや工作を教えてくださいますよ✨

帰省先のおじいちゃんおばあちゃんとご一緒に参加も大歓迎です!

ぜひ予定を開けてお待ちくださいね!

 

また皆さんにお会いできるのを楽しみにしております♪

最後まで読んでくださりありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です