【開催報告】BAMOS 脳科学から子どもの未来を創る母親学級 Day5

こんにちは!こもれびroom助産師の和瀬です。

 

本日、BAMOS 脳科学から子どもの未来を創る母親学級 Day5 を開催いたしました!

 

BAMOSとは、Brain Analyst Mothers Schoolの略で、

現役の脳科学、心理学を専攻している大学教授、脳神経科学博士、脳外科医が監修した

保護者向けプログラムです。

こもれびroomの代表の岸がポジティブ脳コンサルタント・ブレインアナリストとして講座を担当しています。

 

今回は、「集中力の高め方」と「母親の立ち位置」についてのお話しでした。

マインドフルネスや瞑想など、世間でも話題になっている方法が脳科学的な観点から見ると、

とても納得できました。

参加者からも、アロマやマインドフルネスなど実践しやすい内容だったと好評でした!

 

そして、課題の分離と鏡の法則。

やっぱり子どもと関わるうえで「子どもをどう変化させようか」と考える前に、

親自身が人としての「アイデンティティ」を形成することの大切さを学びました。

 

今回で全5回のBAMOS講座が終了しました!

 

お忙しい中、参加していただいた皆様、ありがとうございました!

 

次回の開催時期はまだ未定ですが、

子育て真っ最中の方はもちろん、

子育て支援に関わる方、

人間関係全般に関する大事な内容の講座なので、

今後もたくさんの方々と一緒に学びを深められることを楽しみにしています。

 

ぜひ、次回の開催予告をお楽しみに~🌟

コメントを残す