赤ちゃんマイスター養成講座「赤ちゃん社会学」開催報告

こんにちは!

3週間ほど前に行った「赤ちゃん社会学」の開催報告です♪

報告が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。。

さて、今回の講座では赤ちゃんをとりまく社会について「健診と予防接種」「保活」「きょうだい」の3つのテーマに分けてお話させていただきました。

私自身子供を持つ前までは、1か月健診などで予防接種受けましょうね~など案内はしていたのですが、お恥ずかしい話細かく聞かれると自信がない、、という状態でした。

いざ子供をもって当事者として予防接種や健診その他もろもろ、、こんなにたくさんやることあるの~!とびっくりしたものです。

あと、ネットで調べても情報が多くてわかりにくかったり、逆にほしい情報がみつけられなかったり、、。もう1つ、もっと早くその情報知りたかったよ~と後悔したこともしばしば、、。

子供やその家族を支援する機関やサービスは実は結構あるんですが、自分で積極的に調べないとわからないこと多いんです!

今回の講座ではそれがわかりやすくまとめてあるので、支援する側にとってもとても勉強になる内容でした♪

「保活」に関しても認可、認可外の違いなどママ、パパさんたちが知りたい「かゆいところに手が届く」情報を提供できるのがさすが保育士浅野講師!

「きょうだい」育児も悩んでる方多いトピックだと思います。

子供たちみんな愛しいからこその悩みだと思います。。でもママ、パパの体は1つだけ。。子育て以外にも仕事や家事、しなければならないことは山積み。。

そんな難しいお悩み相談にどうこたえていいか悩む支援者さんんもおられるのではないでしょうか?

赤ちゃんマイスター講座では、かかわり方のヒントを講義してもらえるのはもちろん、同じ支援者仲間である受講生たちとリアタイ視聴時のブレイクアウト、テストの回答、オープンチャットを通して意見交換や情報共有することができるので、ただ講義や参考書から学ぶだけでは得られない「実践的な力」が身に付くのが最大の強みだと思っております♪

支援者もひとりではありません!みんなで高め合っていきましょう(*^-^*)

ではでは、次回もみなさまのご参加お待ちしております。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメントを残す